すうべにや

Browsing Category:

AIサービス

AIサービス, SecondLife, Web関連

アバターの写真をベースに、画像生成で遊んでみた

※キモい犬の画像で頭いっぱいで、タイトルつけわすれてた・・・w 顔写真をベースにAI画像を作成 SLで以下のスレがありまして、なんか面白そうだったので。 How does your avatar look when enhanced by AI? https://community.secondlife.com/forums/topic/505269-how-does-your-avatar-look-when-enhanced-by-ai/ さすがに、書き込む勇気はねーぜ、英語できないしな。 今回使用したのは下記 PhotoMaker Leonardo Ai chirperのStudio(ベータ版) どれも、特に細かい設定とかはせずに使用しています。 ベース画像   PhotoMaker HuggingFace上で遊べます。 左に、ベースにしたい画像をアップ後、プロンプトの入力(imgを入れるのは必須?みたいです)とスタイルの選択をしてsubmitを押します。 暫く待つと、右側に画像が生成されます。  ...

Continue Reading

AIサービス, Web関連, サービス

Image createrのウォーターマーク消えてるんだが?&Microsoft Designerがちょっと便利

Image creater 世間では、もっぱら有料のCopilotの話題で持ち切りですがそっちはあんまり興味ない内容説明できる程詳しくないのでノータッチ。 ところで3日のブログに、Image creatorで作成したヤツがコレクションに入れられる~て書いたんですがコレ結構最近だったみたいですね。 それと同時に実装なのかどうか知りませんが、プレビュー画面では依然として表示されているんですがダウンロードした画像に以前は入っていたウォーターマークが無い! ガチで、消すような編集はしてません、つかDLすりゃ無いのが確認できますが・・・。 ※見本一覧にあった画像です マークが消えたて事は・・・? 商用とか、そういうトコどうなってんだろ・・・と思いまして。 そして以前はページの下部のよくある質問にあった「商用はNG個人利用だけ」という項目が見当たらない。 (確か以前はあったはず・・・です) 詳細情報のリンクを押しても、同じ内容が表示されるだけ。 商用利用に関する不明瞭なガイドライン 仕方ないので、色々とリンクをたどっていくと・・・ Copilot AI Experiences利用規約  ...

Continue Reading

AIサービス, Web関連

ちょっとだけGPTsをつくって遊んでみた

他の人みたいに、すっごいアイデアとかは無いんで、もう誰かが作ってんじゃねーのってのばかりかもですが。 気軽に遊べそうなのを作ってみました。 てか、URL登録?しないと公開設定にすると名前が出るのなwwびびるわww 全公開じゃなくてリンク知ってる人だけ状態で、他の人もみれるんだろか? ファッション評価 なんか先日見た動画(多分著作権?的にアウトっぽい気がするんで掲載はしませんが)がすっげえ面白くてww アップロードした画像を基に、辛口でファッション評価をしてくれます。 改善点も出してくれます。 口調は、元動画のピーコさん風にしてもらいました(ちょっと違うけどw) 実際にやってもらった 現実の自分の画像を出す勇気は微塵もないので、ゲーム画面。 クソみたいな組み合わせでも、なんとか評価してくれます。 具体的なアドバイスも、聞けば答えてくれます。 もちろん男性でも大丈夫。 てかへあすたいる・・・w てか言葉のチョイスが、ネオンライトの下で迷子とか、パターンの洪水とか、ハロウィンの王子様とかおもろすぎるw  ...

Continue Reading

AIサービス, Web関連

めっちゃ便利、design ACのプレゼン資料(パワポ)作成AI:あとわりとどうでもいい話

サービスがいつからあったのかわからないので、めっちゃ今更かもしれませんが・・・w AIが自動で生成してくれるので、めっちゃ便利。 使い方 大げさではなく、ほとんど労力かけずに作成できます。 今すぐ作成を押すと こんな画面に遷移します。 入力するのは、作りたいプレゼン資料の内容のみ。 あとは、画像のスタイルを選択して作成を押すと、下記の画面になり、自動で作成が始まります。 AIがテーマに沿った内容を自動で生成、文章や画像、グラフなどもスライドに配置されます。 作成が完了すると、自動で編集画面になります。 文字の編集も当然できますし、レイヤーも扱えるのでなかなかいい感じです。 多分挿入される画像などは、パッと見た感じPhotoACなどで扱っている素材でAI生成物ではないのようなので、なんか著作権物っぽいものが挿入されている・・・てことはありません。 ちゃんと目次も作ってくれますし 内容の出展元の記載やグラフ、ページの最後には参考文献などの記載も。 Canvaとの違い デザインツールとしてはCanvaが有名ですがCanvaのAI生成は 有料(50回分までは無料)  ...

Continue Reading